







絵本ジャーナル PeeBoo 4号~7号(1991年発行)4冊セット ブックローン出版 発行 版元品切れ
¥6,000 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥2,000から
別途送料がかかります。送料を確認する
『絵本ジャーナル Pee Boo (ピーブー)』4号~7号(1991年発行)
ブックローン出版 発行
4号(1991年1月31日発行)、5号(1991年4月30日発行)、
6号(1991年7月31日発行)、7号(1991年10月31日発行)
たて16.8cm×よこ18.4cm、84ページ。
カバーなし 経年こすれ感あり
定価660円(税別)
太田大八さんを中心とした絵本作家たちによる季刊絵本情報誌。
責任編集あるいは特集企画を、毎回違った絵本作家が担当。
4号 責任編集:川端誠
特集:絵本の経済学 1 絵本の流通(川端誠) メルヘンハウス・三輪哲さんを訪ねて/2 儲からない絵本の内訳(長谷川集平+村上康成)/3 僕の印税生活?(川端誠)
絵本評論~この一冊:『サルビルサ』(評者・宇野亜喜良)、『しずかなおはなし』(同・長新太)、『ぼんぼりにゃんこ』(同・長谷川集平)、『だいちゃんとうみ』(同・田畑精一)、『プンクマインチャ』(同・田島征三)、『まがればまがりみち』(同・片山健
5号 責任編集:田畑精一
特集:座談会 絵本のいまいるところ 岩村和朗・大森真貴乃・西巻茅子・長谷川集平+田畑精一
絵本評論~この一冊:『どんどんどんどん』(評者・田島征三)、『やまのかいしゃ』(同・宇野亜喜良)、『やまのかいしゃ』(同・長新太)、『ひみつのなつまつり』(同・杉浦範茂)、『ごめんねムン』(同・村上康成)、『ハリス・バーディックの謎』(同・川端誠)、『木をかこう』(同・長谷川集平)
6号 責任編集:長新太
特集:文から絵をみる 児童文学者は、絵をどうみているか
1 鼎談(今江祥智・山下明生+長新太) 2 発言 神沢利子・渡辺茂男・奥田継夫・角野栄子・筒井敬介・寺村輝夫・工藤直子・灰谷健次郎・神宮輝夫
絵本評論~この一冊:『あなじゃくしのおたまちゃん』(評者・田島征三)、『絵草紙・うろつき夜太』(同・杉浦範茂)、『3びきのくま』(同・田畑精一)、スペシャル・新聞の書評について考えてみよう『こまった鳥の木』(同・長谷川集平)
7号 責任編集:村上康成
特集:クリエーターのエナジーを探る
興味本位VERSION1 座談 われわれの日常(川端誠・長谷川集平+村上康成)/興味本位VERSION2 絵本画家80人ざっくばらんアンケート
絵本評論~この一冊:『10才のとき』(評者・杉浦範茂)、『グリム童話ブレーメンのおんがくたい』(同・田畑精一)、『やまんば』(同・田島征三)
ほか、連載あり
販売価格は4~7号の4冊セット価格
-
レビュー
(16)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥6,000 税込